LIBRARY ライブラリー

マッサージクリーム [massagecream]

マッサージ用の滑剤として、また、さまざまな薬剤などを皮膚に付与するなどの重要な役割を担っている.また、いろいろな香りを配合してリラクセーション効果や安らぎ効果を目的としたものも多く見られるようになった.また、メーク汚れなどを除去するクレンジング機能をあわせもったカテゴリーの商品も見受けられる.
(1)コールドクリームマッサージ
クリームの代表的なものの一つで古くから活用されてきたクリームである.油中水(w/o)型クリームの一つで油分量が多く、皮膚に塗擦したさいの水分蒸散などによって冷たく感じるため、コールドクリームとよばれる.以前から、長期にわたり、みつろう+ホウ砂系のコールドクリームが製造されてきた(表).これはみつろう中のリグノセリン酸やセロチン酸とホウ砂の中和反応により生成される高級脂肪酸石けん乳化剤として使用したものである(図).コールドクリームは乳化剤として高級脂肪酸石けんを使用するため、これまで塗布時ののびがよくないなど使用性についての欠点も見受けられた.しかし、近年は、乳化剤に高級脂肪酸石けんを用いない軽い使用感のクリームがよく用いられるようになった.
(2)クレンジングマッサージ
マッサージクリームは手掌や指腹でさする、なでるなど時間をかけて使用する場合が多く、水分が多い剤型では施術中に蒸散してしまい、十分な効果が得られない場合がある.そのため、基本的には油分を多く含んだ、w/o型クリームあるいは非乳化性油性クリーム(無水クリーム)となっている.クリームの構成成分や油分量、また使用方法としてもメーク汚れを除去するクレンジングクリームと共通する部分が多いため、市場ではクレンジング機能とマッサージ機能をあわせもったクレンジングマッサージと称して販売されているものもある.
(3)マッサージ美容液
クリームというカテゴリーからは少し外れるが、最近ではマッサージ美容液といった分類のものもしばしば見受けられる.これは乳液状の軟らかい剤型で、べたつかず摩擦抵抗の少ないシリコーン油などの油剤を分散させ、マッサージ施術のさいに厚みをもたせるためキサンタンガムやカルボマーといった粘液質が配合されている.基本的にマッサージクリームなどは使用後、ふきとったり、洗い流したりといった除去行為が必要になるが、マッサージ美容液の場合は種々の薬剤を配合し、除去が不必要なものが多い.
(4)アロマテラピー効果を有するマッサージクリーム
近年、マッサージ本来の効果に加えて、エッセンシャルオイルやさまざまな香料を配合し、リラクセーション効果を全面的に打ち出したマッサージクリームも多く見受けられるようになった.この背景としてはアロマテラピーが一般消費者にも浸透し、認知度が向上したことが考えられる.厳密にはアロマテラピーとは治療を意味するため、化粧品に適応するのは妥当ではない.しかし、香りを有するクリームが心地よい気分を誘導し、相乗的な効果を発揮することが最近の研究で実証されつつあり、今後も拡大が予想される商品群である.(樋口清信)

用語検索

索引