LIBRARY ライブラリー

[skin]

皮膚のこと.良好な肌とは、皮溝皮丘がはっきりと整っていて角層の重層化がなく、角層水分量が多くて経表皮水分蒸散量(TEWL)が低く、核のある角層細胞がない状態といわれる.
きめ(texture)
規則的に走る浅い線状の溝と、その溝により区画される多角形(皮野)により決定される表面紋様のこと.その方向・密度・深さはおもに表皮と真皮乳頭層(→乳頭層)の性状で決定されるとも考えられており、領域ごとに均一で規則的になりやすい.生まれた直後から存在し、加齢と局所負荷によりしだいに不規則になる.体幹や四肢のように表皮が薄く摩擦と圧力を受けない部位では、浅く細かい皮溝が多方向に走っているためにきめの粗さは目立たないが、指・手首・ひじ・ひざなどの関節では皮溝は単方向で深い.
つや(lustrous、 luster)
肌の色や状態を表す語.肌のつやがよい状態とは肌に光沢がある状態のことである.これは、肌の透明感や肌のなめらかさとも密接に関係している.つやがある肌は角層水分量が多く、ターンオーバーが順調で、このような肌はバリア機能が高く、肌表面の皮溝や皮丘がはっきりしている.光が拡散されやすくなるため透明感と光沢があり、いわゆる肌につやがあるといわれる状態である.
透明感(transparent)
良好な肌に感じられる状態.透明感は肌表面の反射光、肌内部の反射光によってきれいな肌色がつくり出されることで得られる.さらに紫外線を防ぐことで過度なメラニン生成をおさえ、血行をよくすることで透明感のある肌が実現できる.肌の透明感はおもに、①皮膚表面の皮溝と皮丘の状態、②角層重層化(角層肥厚)、③角層水分量、④TEWL、⑤不全角化度、⑥メラニン量や血液中のヘモグロビンなどの色因子が関係していると考えられる.
なめらかさ(smooth)
なめらかな肌は皮紋が明瞭で細かく規則正しく、いわゆるきめが整った肌と考えられる.これに対し角層表面がささくれだち、かさかさして肌荒れを起こしているような肌では皮紋は不明瞭で、場合によっては消失してしまっていることが多い.このような肌はなめらかであるとはいわない.角層ターンオーバーが順調で、モイスチャーバランスが整った肌が理想だが、加齢とともに角層細胞が皮膚表面からはがれにくくなり、角層は肥厚する.これはデスモソームとよばれる角層細胞間を接着する構造物があり、これを分解する酵素(トリプシンキモトリプシン、カセプシン)の働きが低下するために起こる.この酵素は乾燥状態では働きにくくなるため、肌に十分なうるおい(角層水分量を高める)を与えて、その働きを活発にすることが肌のなめらかさのために大切である.(→皮膚)(徳江渡、松永由紀子)

用語検索

索引